本体サービス「ギャラ飲み」WANNAはこちら

【2025年最新】withの評判は本当?口コミ・特徴・出会える人の5つの共通点を公開

マッチングアプリ「with(ウィズ)」は、心理テストや性格診断を活用した“価値観マッチング”が特徴の人気アプリです。

SNSや口コミで話題になる一方で、

「本当に出会えるの?」「他のアプリとの違いは?」

と気になっている人も多いはず。

この記事では、withを実際に利用したユーザーの口コミ・評判から、出会える人の共通点、メリット・デメリット、利用者層のリアルな傾向までを徹底解説します。

恋活マッチングアプリおすすめTOP3
1位2位3位
ペアーズ
ペアーズ
タップル
コンコイ
・国内最大級の会員数
・趣味や価値観でマッチ
地方でも出会いやすい
・共通の趣味でつながれる 
・「おでかけ機能」で即マッチ
・24時間以内のマッチ率90%
まず会ってから恋を始めたい人向け
・合コン成立率100%
・24時間監視制
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
美男美女&ハイスぺと出会える
アプリおすすめTOP3
1位2位3位
東カレデート
東カレデート
バチェラーデート
バチェラーデート
ペイターズ

・国内最大級の審査制
・ハイスペ
が集う
・ラグジュアリーな恋愛体験
・ハイスぺ男女限定 
・完全審査制
・AI自動マッチング
・出会いの数と速さに特化
・ハイスペック層が中心
・目的別マッチング可能
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
目次

withとはどんなアプリ?

項目内容
アプリ名with(ウィズ)
運営会社株式会社エニトグループ
サービス開始2015年9月
特徴心理テスト・性格診断による価値観マッチング
目的恋活・真剣交際・婚活
利用者層20代〜30代中心
男女比男性7:女性3
主な機能診断マッチング / いいね機能 / カジュアルチャット
女性料金基本無料
男性料金月額3,960円〜
安全対策年齢確認・通報機能・サポート体制あり

with(ウィズ)は、メンタリストDaiGoの監修で話題となった「性格診断・心理テスト」によるマッチングが特徴の恋活・婚活アプリです。

現在も20代〜30代の男女を中心に高い支持を集めており、「価値観の合う相手と出会いたい」という人にぴったりのアプリとして定着しています。

運営会社とサービス概要

withは株式会社エニトグループが運営するマッチングアプリで、2015年9月にサービスを開始しました。

心理学と統計データを活用した性格診断マッチングに特化し、App StoreやGoogle Playでも高評価を維持しています

安心安全の運営体制と丁寧なサポート対応も、ユーザーからの信頼を集める理由のひとつです。

心理テストと性格診断が強み

with最大の特徴は、定期的に開催される心理テスト・性格診断です。

診断結果に基づいて価値観や相性の合う相手を自動でおすすめしてくれる機能があり、「会話がしやすい」「自然と距離が縮まる」といった声が多く寄せられています。

「内向型・外交型」や「恋愛傾向」「生活習慣の一致」など、深い部分まで理解し合える設計は、他のマッチングアプリにはない強みです。

おすすめ記事はこちら

withの良い口コミ評判・メリット

実際にwithを使っているユーザーからは、「会話が自然に弾んだ」「相性の合う人と出会えた」といった良い評判が数多く寄せられています。

ここでは、特に多く見られたポジティブな口コミやメリットを3つ紹介します。

価値観マッチングで会話が弾む

男性・20代

彼女いない歴=年齢です。
元々僕は合コン、街コンなど行っても口下手で、十分な自己開示ができない、相手の性格などがわからないということに悩んでいました。
学生時代にもバイトで女の子がいた環境だったのですが、十分な関係を築くことはできませんでした。
何よりも、直接会った人に「人に嫌われたくない、拒絶されない」という過敏さゆえに、恋愛自体から遠のいていました。
最初は合コン2回行くぐらいの気持ちで有料会員を始めてみようと思い、アプリを始めました。
「とりあえず試しにやってみよう。ダメならダメでそれでいい」と。
実際に登録して、様々な動画なども見つつ、プロフィール欄の改善、写真登録、心理テストなどを行い、開始5日で10人程とマッチングしました。
10人中3人ほどメッセージでやりとりし、幸運なことに1人の方とはお誘いまでたどり着きました。
引用:App Store

女性・30代

数年前からやってますが、地方に住んでるけど案外ユーザーさんが多い印象です。
性格分析とか、他にはない機能も面白いしけっこう当たってるなーと関心しました! 
引用:Google Play

男性・40代

男性43歳 バツイチです。子供はいませんでした。
このアプリで、今の妻と出会い、再婚しました!
出逢って3回目のデートで告白して、付き合い始め、2ヶ月後に結婚して、今年で早3年です。
妻は11歳下で初婚でした。
年齢も40を超えて、もはや合コンに行く事もなくなり、半ば再婚は諦めていたところ、職場の同僚がマッチングアプリを始めたという話を聞き、軽い気持ちで始めました。
妻とは、3ヶ月くらいアプリでメッセージのやり取りをして(その間、他の女性とやり取りしたり、飲みにいったりしてます)その後LINEを交換して、初めて会う時は夕方に食事に行きました。
お互い犬が好きで、共通の話で盛り上がれたのが良かったのかなと思います。
あと、焦らなかった事。
お互い結婚相手を探していたので、付き合ってからの展開は、身内がついていけないほど早かったです笑
私の後輩も、このアプリで結婚しましたし、私は、マッチングアプリ最高!と思っています。
引用:App Store

女性・20代

2週ごとの性格・タイプ診断が楽しいし当たっていると思います。
引用:Google Play

withの心理テストを通じてマッチングした相手とは、価値観や考え方が似ているため、初対面でも自然な会話がしやすいという声が多いです。

「無理に盛り上げようとしなくても話が合う」「価値観が合うと交際もスムーズ」といった体験談が目立ちました。

安全対策がしっかりしている

男性・20代

本人確認がきっちりあるので、怪しいアカウントを見かけにくいです。
24時間監視って聞いて、安心して使えました。

女性・30代

身バレが心配だったけど、シークレットモードが便利すぎて助かりました。
知り合いに見つかることなく安心して使えています。

男性・30代

運営の対応が早くて、以前トラブルを報告したらすぐ対処してくれた。
その時の印象で信頼感がグッと上がりました。

女性・20代

監視体制が整っているからか、変なメッセージを送ってくる人が少ないです。
女性にとって安心して使えるアプリだと思います。

安全対策に関して非常に高い評価を寄せる声も多く見られました。

とくに目立ったのが、「本人確認が徹底されていて安心できる」「24時間監視体制があることで不審なユーザーが少ない」といった基本的なセキュリティ体制への信頼です。

男性ユーザーからは「プロフィール審査や不快なユーザーへの対応が早い」「通報・ブロック機能がしっかり機能している」といった、実際に運営の対応を体感したうえでの安心感を挙げる声が多数。女性ユーザーからは特に「身バレ対策(シークレットモード)」「年齢確認の厳格さ」に安心感を持っている意見が目立ちました。

また、全体的に「マッチングアプリ初心者でも安心して使えた」「他のアプリと比べて安心感が高い」といったコメントも複数見られ、withは安全性を重視するユーザーに強く支持されているアプリであることがわかります。

恋人ができた

女性・30代

同じ趣味でつながった彼と、毎週末に映画デートを楽しんでいます。
こんなに自然に恋が始まったのは久しぶりで、本当に嬉しいです。

男性・30代

withの性格診断で「相性が非常に良い」って出た子とやり取り開始。
1日1通ずつ丁寧に連絡を取り合って、初対面のときから落ち着く空気感でした。

女性・30代

相手がwithの心理テストの結果をちゃんとプロフィールに書いてくれてて好感度◎。
そこから「一緒にいてラクな関係」が始まり、3ヶ月後に彼氏ができました!

恋人ができたという口コミが非常に多かったです。

「価値観や性格の一致」がきっかけになっているケースが圧倒的に多く見られました。

男女ともに、「診断で相性が良いと出た」「趣味や生活スタイルが近かった」という理由からメッセージのやり取りが盛り上がり、自然と距離が縮まったという声が目立ちます。

また、会話が丁寧で誠実なユーザーが多かったという点も共通しています。

とくに女性からは「メッセージのやり取りがマメ」「安心感があった」「初めてでも警戒心なく会えた」といったコメントが多く寄せられました。男性からは「気を使わず話せる関係が築けた」「デートまでの流れがスムーズだった」という声が目立ち、相性マッチングの精度の高さに満足しているユーザーが多いことがわかります。

withの悪い口コミ評判・デメリット

もちろん良い口コミばかりではありません。

withを利用する中で感じた不満点や、他アプリと比較して弱いと感じたポイントもあります。ここでは、代表的なデメリットを紹介します。

地方は会員数が少なめ

男性・30代

男性です。途中休止を挟んで2年程使っています。
実際に何人かとは会えましたし勧誘やサクラもなかったです。
いくつか問題点を挙げておきます。
地方は不利。これは仕方ないことですが人が少ないです。
引用:Google Play

男性・20代

3ヶ月有料会員で試してみた。
地方勢だが、実際に会えた女性は1人だけだった
引用:Google Play

女性・20代

検索画面が基本同じ人ばかり。新規会員もなかなかいない。

withは都市部では多くのユーザーがいますが、地方在住者からは「マッチングしづらい」「検索に出てくる人数が少ない」といった声があります。

利用者の分布に偏りがある点は、地方の方にとっては不利になりやすい要素です。

ただし、これはどのマッチングアプリにも言えること。

そのなかでもwithは、地方での会員数が多い方に入りますよ。

男性はメッセージに課金が必要

男性・30代

まず大前提としてこのアプリは、男性は月4000円以上課金しないと、メールも送れない。
これを理解してないとマッチングした後、あれ?こんなに高いの?ってなると思う。
引用:App Store

男性・20代

無料でマッチしても、結局メッセージは有料じゃないと送れないのがネック。
でも出会いの質は高いから納得して課金しました。

男性・30代

課金前提なのに、月額が高い。もう少しライトなプランもあると嬉しい。

男性ユーザーはマッチング後のメッセージ機能を利用するには、有料会員登録(月額3,600円〜)が必要です。

「マッチングまでは無料でも、その先は課金必須」「長期間使うとコストがかかる」といった懸念が見られます。

真剣度の低い人がいる

男性・40代

他の同系アプリと比較して、あからさまにやる気のない女性が多い気がしました。
そもそも、女性側はいいねの回数制限が無いので、男性に対していわゆる”キープ”を何人も作れてしまう状況になってしまい、一人一人に対する真摯な態度が無いように感じます。
引用:Google Play

女性・20代

20代女です。
いいねが来てマッチングしてメッセージを送っても、何も返ってきません。
他のマッチングアプリでは月に数人会えているのに 男性が本気じゃない人が多いのかな?という印象です。

男性・30代

3ヶ月有料会員で試してみた。地方勢だが、実際に会えた女性は1人だけだった(他にも会う約束をした人はいたものの、前日ないし当日になってキャンセルされた)。
サクラには会わなかったが、女性は無料で登録出来るからか、男性への理想が高い人が多い気がする。
こちらがメッセージ付きいいねを送っても、足跡すらつけてくれないことも多い。
引用:Google Play

婚活目的のユーザーが多い中で、カジュアルな出会いを求めて利用するユーザーも一定数いるようです。

withはどんな人が使ってる?男女の年齢層・年収・職業

withを検討する上で気になるのが、実際にどんな人が利用しているかという点です。

男女別に、年齢層・職業・年収の傾向を見ていきましょう。

男性会員の年齢層・年収・職業

男性会員は20代後半〜30代前半が中心で、職業は会社員、公務員、エンジニア、営業職などが多く見られます。

年収は400〜600万円台がボリュームゾーンで、恋活から真剣な婚活まで幅広い目的で利用しているのが特徴です。

女性会員の年齢層・年収・職業

女性会員は20代前半〜後半が中心で、職業は看護師・保育士・事務職・美容系・学生などが多く、年収は300万円未満〜400万円台が主な層です。

「価値観重視の出会い」を求める女性が多く、恋活目的での利用が特に目立ちます。

withはこんな人におすすめ!向いている人・向いていない人

口コミや特徴をふまえると、withは性格・価値観重視のマッチングを求める人にとって非常に向いているアプリです。

一方で、条件重視や手軽さを優先する人には他のアプリの方が合っている場合もあります。

向いている人

  • 内面重視・価値観が合う人と出会いたい人
  • 会話や相性を大切にしたい人
  • 無料で出会いたい女性
  • 初心者で丁寧に設計されたアプリを使いたい人

withは、性格診断や心理テストによる“価値観重視”のマッチングを求める人に特におすすめです。

内面の相性や会話のしやすさを大切にしたい方や、表面的な条件よりも人柄を重視する人にとって、理想的な出会いが期待できます。

また、女性は基本無料で利用できるため、「コストをかけずに良い人と出会いたい」という人にもぴったりです。

UIもシンプルで使いやすく、マッチングアプリ初心者でも安心して始められる設計になっています。

別のアプリを検討したい人

  • 地方在住でユーザー数が多いアプリを探している人
  • 忙しくて診断テストに時間をかけたくない人
  • 外見・条件で検索重視したい人
  • 年収や職業証明がある相手とだけ出会いたい人

地方在住で周囲の利用者が少ないと感じる人や、より多くのユーザーがいるアプリを求めている人には、他のマッチングアプリを検討するのもひとつの手です。

また、毎回の心理テストや診断に手間を感じる人、忙しくて効率的に出会いたい人にとっては、withの仕組みが煩わしく感じられることもあります。

さらに、より真剣に婚活をしたいと考えている方は他のアプリを利用するのがかもしれません。

\婚活するなら絶対にココ!/

ゼクシィ0708

withで出会える人の5つの共通点

withは性格診断や価値観マッチングを取り入れた設計のため、他のマッチングアプリとは違い、内面やフィーリングの一致を重視する人が多く集まっています。

ここでは、実際にマッチング・交際に至った人たちに共通する5つの特徴を、性格・目的・行動傾向から詳しく見ていきます。

内面重視で“人柄”に惹かれる人が多い

withの最大の特徴である「性格診断」や「心理テスト」は、外見や条件ではなく人間性を重視したマッチングを促します。

そのため、恋人に対して見た目よりも“価値観の一致”を求める人が多く、自己紹介文でも内面に触れているユーザーが目立ちます。

恋愛に真剣で、誠実な出会いを求める傾向

遊び目的や軽い出会いを目的としたユーザーは比較的少なく、真面目に恋人探しをしている人が多数派。

心理テストにしっかり回答している人ほど、交際意欲が高い傾向にあり、プロフィール写真も誠実な印象のものが多く見られます。

マメなコミュニケーションを大切にする

withでは、診断結果をきっかけにした会話がしやすいため、メッセージでの丁寧なやり取りを好むユーザーが多いです。

実際にやり取りが続く人の多くが、質問や共感を交えながら会話を展開しており、「話しやすさ」が重要な価値になっています。

中〜長期的な関係を見据えた出会いが多い

短期的なデートや遊び目的というよりは、「将来的な恋人・結婚も見据えた関係」を求める人が中心です。

価値観が合う=長続きしやすいという設計思想のもと、真剣交際を望むユーザーにとって相性が良いプラットフォームといえます。

プロフィールや診断をしっかり記入している

共通点のあるユーザーほど、プロフィール文や性格診断に丁寧に回答している傾向があります。

自己紹介で“考え方・趣味・休日の過ごし方”などを詳しく書くことで、withの強みである価値観マッチングがより機能し、相性の良い相手とマッチしやすくなります。


桜井ももこ

withは、焦らずゆっくりと信頼関係を築きたい人・価値観を大切にしたい人に選ばれています。

実際に恋人ができた人の多くが「性格が合った」「会話が続いた」という理由で交際に発展しており、“中身重視”の人にこそ向いているアプリです。

まとめ

withは、心理テストや性格診断によって「価値観の合う相手と出会いたい」という人にぴったりのマッチングアプリです。

都市部での出会いや、真剣な恋愛をしたい方には非常におすすめできます。

一方で、地方ユーザーやスピード感重視の人にはやや向かない部分も。

診断機能を面倒と感じない人や、内面重視の恋活・婚活をしたい人にとっては安心して使えるマッチングアプリですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アパレル販売員として働きながら、恋活ライターとしても活動中。学生時代から恋愛に憧れを抱き、これまでに9つ以上のマッチングアプリを体験済み。

得意ジャンル:恋活

目次