「withの料金って結局いくらかかるの?」「無料プランと有料プランで何が違うの?」
という疑問をお持ちの方へ、この記事では男性がwithを利用する場合の月額料金、無料で使える範囲、さらに有料プランの必要性までわかりやすく解説。
また、登録からマッチング、実際に出会うまでの流れも詳しく紹介するので、withを使い始める前の完全マニュアルとしてもご活用ください。


withの料金プラン 男性月額3,600円・女性無料

女性は基本無料ですが、男性はメッセージの送信など一部機能を使うには有料プランへの加入が必要です。
ここでは、withの料金プランについて詳しく解説します。
料金プラン一覧|月額制+オプションで自由にカスタマイズ
料金プラン | 料金 |
---|---|
有料会員プラン | 【1ヶ月】3,600円 【3ヶ月】7,800円 【6ヶ月】13,800円 【12ヶ月】22,000円 |
VIPオプション | 【男性】2,900円/月 【女性】2,600円/月 |
マッチングサポート オプション | 1,300円/月 |
withの料金プランは「有料会員プラン」「VIPオプション」「マッチングサポートオプション」の3種類。
「有料会員プラン」は、月額でwithの機能をフル活用できる、出会いに欠かせない有料プランです。
1ヶ月:3,600円から利用可能で、期間が長くなるほど月額料金は割安になります。
「VIPオプション」は男性:2,900円/月、女性:2,600円/月で、有料会員プランに上乗せする形になります。
さらに機能を拡張したい場合にのみ追加課金が必要です。
「マッチングサポートオプション」は月額1,300円で、自己紹介文の自動生成やAIによるアドバイスなどの支援機能が利用できます。

すべて任意オプションのため、必要に応じて利用すればOKです。
女性は完全無料で利用できる|登録〜出会いまで費用ゼロ
withは、女性は登録からメッセージのやり取り、出会いまで、完全無料で利用できます。
心理テスト・性格診断、マッチング機能、メッセージ送信、通話機能まで、基本的な機能はすべて無料で開放されています。
有料プランがないからといって機能制限があるわけではなく、マッチング精度の高さや安全性も男性と同様。
運営による24時間監視や本人確認機能も充実しており、女性にとって安心・安全かつコスパ最強のアプリとなっています。
また、女性もオプションでVIP機能をつけることが可能ですが、実際には加入せずとも十分にマッチング可能。
課金しなくても出会える設計なので、まずは無料で始めてみるのがおすすめです。
おすすめ記事はこちら
withの無料会員と有料会員の違い


withは無料で始められるマッチングアプリですが、無料会員のままでは使える機能に制限があります。
特に男性は、マッチング後のメッセージ送信に制限があり、本格的に出会いを求めるなら有料会員へのアップグレードが必要です。
ここでは、無料会員と有料会員で何ができるのか、どんな違いがあるのかを詳しく比較します。
無料会員ができること
機能 | メリット |
---|---|
アカウント登録 | 誰でも無料で登録可能 |
プロフィール作成・編集 | 写真・自己紹介・趣味などを自由に設定 |
心理テスト・性格診断の利用 | マッチング率向上につながる診断 |
検索機能 (年齢・地域などの基本条件) | 条件を絞って相手を探せる |
「今日のピックアップ」へのいいね (1日10人) | 毎日無料でおすすめ異性にアプローチ可能 |
マッチング (いいねが相互で成立) | 無料でもマッチングは可能 |
メッセージ1通目送信 (男性) | 2通目以降は有料プランが必要 |
メッセージ閲覧 (女性) | 女性は全機能無料で利用可能 |
男性の場合はマッチングまでは無料で可能ですが、メッセージのやり取り(2通目以降)をするには有料会員登録が必要になります。
有料会員ができること
機能 | メリット |
---|---|
メッセージの送受信 (2通目以降) | マッチ後のやり取りが無制限に可能 |
相手のいいね数が見える | 人気度を確認して効率的にアプローチ |
毎月30いいねが自動付与 | 無料会員より+10多く送れる |
相手のオンライン表示を確認可能 | ログイン中の相手に優先アプローチ可能 |
メッセージ付きいいねの送信 | マッチ前に印象的なアピールが可能 |
有料会員になることで、withの機能をフル活用できるようになります。
とくに注目すべきは、相手のいいね数の可視化とメッセージ無制限。
相手の人気度を確認した上でアプローチできるため、効率よくマッチング率を高めたい人にとっては有料プランが必須です。
withの追加オプションできること
withでは、基本の有料プランに加えて、さらに使いやすくなる「VIPオプション」と「マッチングサポートオプション」2種類の有料オプションが用意されています。
VIPオプション
VIPオプションは、通常の有料会員プランに上乗せして利用することで、検索機能やアプローチ手段が大幅に拡張されます。
- 既読・未読の確認が可能
- 検索条件の追加(人気順、いいね数順など)
- 毎月の「いいね」が+20(合計50いいね)
- 足あと閲覧が無制限(通常は直近5人まで)
- 「ログイン順表示」でアクティブユーザーにアプローチしやすい



「既読確認」や「いいね数の強化」は、競争率の高い人気会員とやりとりを進める上でかなりの武器になります。
積極的に出会いを求める人におすすめのオプションです。
マッチングサポートオプション
マッチングサポートオプションは、プロフィール作成やメッセージ文面をAIが自動で提案してくれる「初心者向け機能」が充実したサポートプランです。
- AIによるプロフィール改善アドバイス
- 自己紹介文の自動生成サポート
- 相性の良い相手をAIが自動レコメンド
- ファーストメッセージのテンプレート提案



マッチングアプリが初めての人や、自己紹介・メッセージに自信がない人にとっては安心してスタートを切れる心強いオプションです。
withをお得に使うためのポイント


マッチングアプリ「with」は、工夫次第でかなりコストパフォーマンスを高めて使うことができます。
実際、多くのユーザーが知らずに損をしてしまう“課金タイミング”や“決済方法による価格差”があるのをご存知ですか?
ここでは、withをより安く・効率的に利用するための賢い使い方を解説します。
クレジットカード決済が最安|アプリ経由は割高
有料プラン | クレジットカード決済 (ブラウザ版) | Apple ID決済 (iOS版) | Google Play決済 (Android版) |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 3,960円/月 | 4,600円/月 | 4,600円/月 |
3ヵ月プラン | 3,300円/月 (一括9,900円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヵ月プラン | 2,438円/月 (一括14,630円) | 2,800円/月 (一括16,800円) | 2,700円/月 (一括16,200円) |
12ヵ月プラン | 2,017円/月 (一括24,200円) | 2,233円/月 (一括26,800円) | 2,042円/月 (一括24,500円) |
1週間プラン ※21歳以下限定 | 1,540円/月 | 1,600円/月 | 2,000円/月 |
withでは、クレジットカード決済がもっとも安価です。
一方で、Apple ID決済やGoogle Play決済では手数料の関係でやや高くなる傾向があります。
料金を抑えたい場合は、Webブラウザ経由でクレカ決済を選ぶのがベストです。
長期プランは月額が半額近くに
withでは、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月といった複数の有料プランが用意されていますが、長期プランになるほど1ヶ月あたりの料金は安くなります。
プラン | 合計料金(税込) | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,600円 | 3,600円 |
3ヶ月 | 7,800円 | 2,600円 |
6ヶ月 | 13,800円 | 2,300円 |
12ヶ月 | 22,000円 | 1,833円 |



真剣に出会いを探すなら、短期間で成果を焦るよりも、6ヶ月〜12ヶ月のプランを選んだ方が1ヶ月あたりで半額近く節約できますよ。
最初は無料で使い倒して、課金のタイミングを見極める
withは無料会員でも、マッチングまでは可能。
まずは無料会員として使い倒してから、メッセージをやり取りしたい相手が見つかってから課金するのがおすすめです。
たとえば…
- 毎日ログインして無料の「いいね」を消化する
- 相性診断や心理テストで自分の傾向を理解する
- マッチングが成立した段階で有料会員に移行する
などなど。
最初から課金する必要はなく、「出会いの可能性」が見えてからスタートすれば、無駄な支出を避けられますよ。
オプション加入は“必要なときだけ”でOK
VIPオプションやマッチングサポートオプションは便利な機能ですが、加入は必須ではありません。
次のような場合にのみ、スポット的に利用するのがおすすめです。
- いいね数が伸び悩んでいるとき
- 人気会員へのアプローチを強化したいとき
- 検索条件や既読確認を使って効率化したいとき
「課金しても出会えない」と感じている方は、まず基本機能を使いこなせているかを見直してからオプション検討するようにしましょう。
学割キャンペーンや期間限定イベントを活用
時期によっては、学生限定プラン(学割)や、ログインボーナスによる「いいね増量キャンペーン」などが開催されることもあります。
公式SNSやアプリ内通知をこまめにチェックして、割引のタイミングを見逃さないようにしましょう。
withの登録方法とマッチ率を上げるコツ


マッチングアプリwithを使いこなす第一歩は、スムーズな登録と魅力的なプロフィールの設定です。
登録方法にはいくつかの選択肢があり、登録後すぐにマッチングを目指すには“最初の印象作り”がカギ。
ここでは、withの登録方法を手順別に解説しつつ、マッチ率を大きく左右するプロフィール作成時の注意点も詳しく紹介します。
withの登録方法
withでは、4つの方法から登録が可能です。
いずれも無料で始められ、本人確認書類を提出することで利用を開始できます。
LINEでの登録方法
もっとも一般的で手軽な方法がLINE登録。
本人確認用のSMSコードが送られてくるため、セキュリティ面も安心です。



LINE登録は、Facebookの友達情報などが表示されないため、プライバシー重視の人にもおすすめです。
Facebookでの登録方法
Facebookアカウントを利用して登録する方法もあります。
Facebookの交友関係を元に、知り合いにバレにくい設計になっています。
- 「Facebookではじめる」を選択
- Facebookアカウントでログイン
- 必要情報を入力してプロフィール作成
- Facebookの友達数が10人未満の場合は登録できない点に注意が必要です。
電話番号での登録方法
電話番号を使った登録方法は、LINEアカウントを持っていない方やFacebookを使っていない方でも利用可能です。
- 「電話番号ではじめる」をタップ
- SMSで届いた認証コードを入力
- プロフィールを設定して完了
Appleでサインアップしての登録方法
iPhoneユーザーであれば、「Appleでサインアップ」を使って簡単に登録できます。
Apple IDの匿名メールアドレスを使えば、個人情報を守りながらアプリを始めることができます。
- 「Appleでサインアップ」を選択
- Face ID/Touch IDで認証
- 基本情報を入力して登録完了



iOSユーザーで匿名性を重視したい人におすすめの方法です。
初回のプロフィール入力で注意すべきポイント
登録後すぐに表示されるプロフィール編集画面。
ここでどれだけ魅力的にアピールできるかが、マッチ率を大きく左右します。
以下に、特に重要なポイントを解説します。


項目 | 推奨ポイント | NG例・補足 |
---|---|---|
プロフィール写真 | 顔がはっきり写った自然な笑顔 | 加工アプリ・マスク・サングラスはNG |
自己紹介文 | 200文字以上が目安 | 仕事・趣味・性格・理想の関係性などを具体的に |
文章のトーン | ポジティブ・誠実な印象を意識 | 「遊び目的NG」などの否定ワードは避ける |
価値観・趣味タグ | 共通点が多いほどマッチ率UP | 最低5個以上は登録するのがおすすめ |
写真の枚数 | 3~5枚がベスト | メイン1枚+全身・趣味・日常の構成が理想 |
とくにwithでは心理テストや価値観診断が重視されるため、自分の「人柄」や「内面の魅力」が伝わるプロフィールを意識しましょう。



テンプレートではなく、自分らしい言葉で書くことがマッチ率を上げるポイントです。
withの登録からマッチングまでの流れ
withはマッチングアプリ初心者でも安心して使える設計で、登録からマッチングまでの操作も非常にシンプルです。
ただし、心理テストの活用や「いいね」のタイミングなど、効率的にマッチングを増やすためのコツもあります。
このセクションでは、実際に出会うまでの流れと、マッチ率を上げる具体的なアクションを解説します。
いいね送信〜マッチング成立


withでは、相手に「いいね」を送って、相手からも「いいね」が返ってきたらマッチング成立。


そこからメッセージのやり取りが始まります。
- 検索・診断・ピックアップで気になる相手を見つける
- いいね or メッセージ付きいいねを送信
- 相手から「ありがとう」または「いいね」返しが来たらマッチング成立
- メッセージのやり取り(男性は有料会員で2通目以降が可能)



いいね数には制限があるため、プロフィールや価値観の共通点を見た上で、反応がよさそうな相手に絞って送るのがコツです。
心理テストイベント参加の活用術
withの大きな特徴が、定期的に開催される「心理テストイベント」。
このイベントに参加すると、マッチング率が2~3倍に跳ね上がることも珍しくありません。
- テストに回答すると、相性が良い相手が自動でリストアップされる
- その相手には、無料で「いいね」が送れる(いいね消費なし)
- 共通点が多いため、マッチング後の会話も弾みやすい
イベント参加は完全無料で、参加するだけで「いいね数」を節約しつつマッチング率を上げることができるので、初心者こそ積極的に活用すべき機能です。
withのモテるプロフィール作成のコツ
withでマッチング数を増やす最大のポイントは、プロフィールの完成度。
写真や自己紹介文のクオリティによって、いいね率は3倍以上の差が出るとも言われています。
ここでは、モテる写真のコツと、印象を良くする自己紹介文の作り方を詳しく解説します。
マッチ率が上がる写真とは?


プロフィール写真は、withでの“第一印象”。
マッチ率に直結する最重要項目です。
とくに男性の場合は、他撮りで自然な表情の写真が効果的。
女性は、顔がよく見えるナチュラルメイクの写真が好印象です。
- メイン写真は笑顔のアップ+自然光:清潔感・安心感が伝わる
- サブ写真に全身・趣味・日常の写真を入れる:人柄や生活感が伝わりやすい
- 自撮りや加工アプリの使用は控える:不信感や不自然さの原因に
どうしても顔を載せたくない人は


- 後ろ姿や横顔+雰囲気の良いロケーション写真
- ペットや趣味の写真を複数載せて「人となり」を伝える
- 自己紹介文で「顔写真はマッチ後にお送りします」と明記
顔出しが難しい場合でも、工夫次第でマッチ率を下げずに済みます。
ただし、まったく顔が分からない状態ではマッチ率はかなり下がるため、信頼感や清潔感を伝える工夫が大切です。
自己紹介文のコツ
自己紹介文は、あなたの“中身”を伝えるための大切なパート。
単なる職業や趣味の羅列ではなく、会話のきっかけになるようなエピソードや価値観を盛り込むのがポイントです。
withでは、プロフィールの充実度が「いいね数」「診断マッチ」「検索順位」にも影響します。
あなたの人柄が伝わる内容に仕上げることで、自然とマッチング率がアップしますよ。
- 構成は「自己紹介→趣味→理想の関係性」の順が鉄板
- 200文字以上を目安に丁寧に書く
- 共通点を見つけてもらえるような具体例(「映画が好き」ではなく「土曜の夜にお酒を飲みながら映画を観るのが好き」)
- ネガティブな表現や警戒心は控える(「業者お断り」「冷やかしNG」など)
withのメッセージの続け方


せっかくマッチングしても、「メッセージが続かない…」「LINEを聞くタイミングが分からない…」という悩みはよくあるもの。
withで出会いを実現するには、やり取りを自然に盛り上げ、信頼関係を築くステップが重要です。
ここでは、1通目で好印象を与える質問例から、LINE交換・電話につなげるベストなタイミングまで詳しく解説します。
一通目で盛り上がる質問例
メッセージの第一印象が悪いと、すぐに返信が途絶えてしまいます。
withのような“価値観重視”のアプリでは、相手のプロフィールや診断結果に触れることで、興味を持ってもらえる確率がぐっと高まります。
- 「プロフィールにあった○○、自分も好きなので気になってメッセージしました!」
- 「週末はどんな風に過ごすことが多いですか?」
- 「最近ハマっていることってありますか?」
- 「診断結果、○○タイプでしたよね!自分は△△タイプだったんですが、けっこう相性良いみたいで気になりました!」
ポイントは、相手のプロフィールに触れる+質問で終えること。
こうすることで、「ちゃんと読んでくれた」「会話が広がりそう」と好印象を与えられます。
逆に、初対面で使うと返信が来づらくなるNG例もあります。
- 「よろしくお願いします!」だけの短文
- 「かわいいですね」「会いたい」など容姿に偏ったメッセージ
- テンプレ感が強い定型文
最初の一言が、信頼と興味を引き出す“フック”になります。丁寧さと親しみやすさのバランスを意識しましょう。
LINE交換・電話タイミングの目安
「いつLINE交換を切り出せばいいの?」「電話したいけど嫌がられないかな?」——そんな迷いを持つ人も多いですが、焦って聞くと逆効果。
withでは、メッセージの信頼度や安心感がカギになります。
種類 | 適切なタイミング | NGタイミング |
---|---|---|
LINE 交換 | ・会話が毎日続いている 共通点(趣味・価値観など)が複数見つかっている ・「もっと話したい」とお互いに思えている | ・メッセージのやり取りが5~10往復以上・相手が慎重な雰囲気を出しているとき | ・マッチ直後 1〜2通目でいきなり「LINEやってる?」
電話 | ・相手との信頼感が生まれてきたと感じる ・「声を聞いてみたい」「話してみたい」と思える関係性 | ・LINE交換後もやり取りが続いている・相手が警戒している様子がある ・深い話をする前に唐突に誘う | ・LINE交換直後ですぐに誘う
また、withにはアプリ内通話機能もあるため、「まずはアプリ内で声を聞いてからLINEへ移行」という方法も安心感が高くおすすめです。
- アプリ内でメッセージ(数日)
- LINE交換
- LINEで数回やり取り
- 通話
withのよくある質問
まとめ


withは、心理学に基づいた相性診断や安心の本人確認機能が魅力のマッチングアプリ。
男性は有料プラン、女性は基本無料で利用でき、オプション機能も充実しています。
登録方法やマッチングの流れもシンプルで、心理テストやイベント機能を活用すれば、初心者でも自然に会話が盛り上がりやすい設計です。
マッチング後は、写真・自己紹介文・質問力がカギ。
段階を踏んでLINE交換や通話に進めば、誠実な出会いにつながりやすくなりますよ。
ぜひ本記事を参考に、あなたに合った使い方でwithを活用してみてください。



