本体サービス「ギャラ飲み」WANNAはこちら

【体験談】スマリッジは会えない?口コミ・評判と成婚率やデメリットまで徹底解説!

【体験談】スマリッジは会えない?口コミ・評判と成婚率やデメリットまで徹底解説!

「スマリッジって気になるけど、本当に出会えるの?」

そう思って一歩を踏み出せないあなたへ。

ネット婚活でありがちな“会えない不安”“相手の真剣度”が気になるのは当然です。

この記事では、良い口コミ・悪い口コミ両方を紹介しながら、実際の体験談を交えてスマリッジの実態を解説。

本気で婚活したい人に向けたリアルな情報をお届けします。

婚活マッチングアプリおすすめTOP3
1位2位3位
ブライダルネット
マリッシュ
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
✅男女同額で本気度高め
✅婚活コンシェルジュサポート
✅日記機能で価値観共有
✅結婚が前提の真剣な出会い
✅落ち着いたユーザー層
✅再婚・子持ち婚活を応援
✅リクルートが運営
✅婚活成功率が高い
✅価値観診
断あり
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
無料登録は
こちら
目次

スマリッジとは?

基本サービスお相手探し
お相手紹介
コンタクト申し込み
コンタクト申し受け
担当アドバイザー
フェードバックシート
全額返金
連携写真スタジオ
パーティ参加
会員数約30,000人(※2022年時点)
料金登録料:6,600円(税込)
月額日:9,900円(税込)
成婚料:0円
年齢層女性:20~30代
男性:20~40代
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
公式サイトhttps://s-marriage.jp/

スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所です。

マッチングアプリとの違いは、専任アドバイザーがつくこと、結婚前提の出会いであること、本人確認や書類提出があり真剣度が高いことです!

また結婚相談所なのにオンライン簡潔型で低価格

スマホやパソコンさえあれば、自宅で婚活が始められる手軽さから、近年利用者が急増しています。

スマリッジの特徴

【特徴①】オンライン完結でリーズナブル

結婚相談所に出向くのって意外と面倒ですよね…。

しかし!スマリッジなら自分の好きな時に婚活ができちゃうんです!

スマリッジは来店不要で、プロフィール作成からお見合い調整まで全てオンラインで完結します。

月額料金も1万円以下で成婚料無料!

他の結婚相談所と比べてかなりリーズナブルです。


【特徴②】証明書提出必須で安心

入会には本人確認書類や独身証明書の提出が必須です。

これにより、身元が確かな会員だけが活動できるため、安心!

結婚に真剣な人しかいません!

【特徴③】他の結婚相談所会員とも出会える「コネクトシップ」

スマリッジは「コネクトシップ」という会員相互紹介の仕組みに加盟しており、他の相談所の会員ともマッチング可能。

これにより出会いの幅が大きく広がります。

色んな結婚相談所に重複登録は出費もかさむし、日程調整も面倒ですよね…。

スマリッジでは、コネクトシップをメインに低価格でサービス提供しています。

コネクトシップの特徴

①お見合いの日程調整がスムーズ

通常、お見合いの日程調整はアドバイザーを介した伝言ゲームになりがちでなかなか進まないことがあります。

担当アドバイザーがお休みで連絡が1日遅れたり、思ったことが伝わっていなかったり…コネクトシップでは、心配ありません!

日時と場所を入力するだけの、自動化されたサービスを提供しています。

②大手相談所会員ともマッチング

加盟している大手結婚相談所の会員様ともマッチングが可能!

スマリッジなら大手結婚相談所と同じ連盟サービスを低価格でご利用いただけます。

③フォローの徹底

コネクトシップは、プロフィール欄がしっかり入力されているかを巡回チェックしてくれています。

埋まっていない項目入力を促してくれ、プロフィールが充実すると検索ヒットしやすくなりマッチング率もアップ!

⓸婚活パーティの開催

コネクトシップでは毎月様々なテーマでパーティーを開催しています。

会員限定で、独身の方のみですので安心してご参加頂けます。

確実に「会う」ならパーティー参加をおすすめします。

  • 参加費はパーティーごとに設定
  • 関東・関西・東海など開催エリア拡大中

コネクトシップに加盟する大手結婚相談所の一例

  • エン婚活エージェント
  • パートナーエージェント
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • マリックス
  • 株式会社日本仲人連盟(NNR)
  • 日本結婚相談協会(JBA)

おすすめ記事はこちら

スマリッジは本当に会えない?実際の口コミ・評判を調査

「スマリッジは会えない」と言われているのはなぜ?

「スマリッジは会えないの?」

疑問を解決!

実際の口コミ・評判をもとに、解説しちゃいます!

スマリッジは会えない?

スマリッジは実際に会えます!

しかし、会えるまでに時間がかかったり、プロフィールの印象が悪いとなかなかマッチングしません。

実際の口コミをご紹介!

オンラインで簡単に格安で婚活できた

結婚を見据えた真剣な交際を行うために、結婚相談所を真剣に探していました。しかし、どこも会員の登録料金だったり、お見合い料金が高く、婚活を進めるにあたって、とてもお金がかかってしまうのでしり込みしていました。しかし、スマリッジは会員の登録料や月会費も非常に格安で手軽に始められ、お見合いの申し込み数やお見合いの成立などにお金はかかりません。そのため、気軽に色々な人と出会うことができたので満足でした。金銭的な負担がかからずに、婚活をすることができるのでおすすめです。また、運よく結婚相手を見つけることができた場合でも、成婚料はかからないので、結婚式に必要な費用に充てることができます。

引用元:みん評

サポートが充実していて、安心出来ます

婚活を行うために、こちらの結婚相談所に入会しました。登録手続きはすべてスマートフォンで行いました。独身証明書の提出が必要なので、真面目に婚活が行えると思いました。マッチングは登録したプロフィールから自動的に行うほか、経験豊富なスタッフも行っています。マッチングした人とのお見合い日程は、婚活アドバイザーが間に入って調整してくださったので、とてもスムーズに会うことが出来ました。相手の方と性格や趣味がぴったりだと感じたので、何回かデートを続けています。活動中のアドバイザーのサポートが手厚くていつでも相談できるので、良い結婚相談所に巡りあえたと実感しています。

引用元:みん評

婚活するのに、ネット型結婚相談所を選び、スマリッジに入りましたが、毎月7人まで紹介ありとあったりしましたが、お見合い料成婚料無料とあり、入りましたが、申し込んでもお見合い不成立ばか り、成立は2月3月で1件だけ、しかも紹介も2月の1回だけで紹介された人に申し込んだら全て撃沈。最近似たようなネット型結婚相談所naco-doがやたら宣伝していますが、スマリッジとnaco-doどちらがよいですか。高い事務所型結婚相談所も何年もやりましたがいまだに成婚できず。高い事務所型結婚相談所もスマリッジもどちらもうまく行かず。スマリッジとnaco-doどちらがよいですか。

引用元:Yahoo!知恵袋

会えた方、会えなかった方両方の口コミをご紹介しました。

会えた方の方が多かったですが、中にはマッチングが成立せず…という方も。

スマリッジで実際に会うには

スマリッジで会うために気を付けるポイントは、

  • プロフィールの印象が良く、自分のことが相手に伝わる内容になっているか
  • 自分から申し込みしているか
  • 希望条件が高すぎてはないか

上記のことに気を付ければ、会えます!

多少時間がかかることもありますが、素敵な出会いが見つかること間違いナシ!

スマリッジの評判からわかるメリット・デメリットとは?

スマリッジを実際に利用した人の口コミをもとに、どんなメリット・デメリットがあるのかを詳しく紹介します。

良い評判と悪い評判の両面を知ることで、自分に合っているサービスかどうか判断しやすくなります。

婚活を始めるうえで不安を感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【良い口コミ】スマリッジのメリットとは?

料金が安く、気軽に始めやすい

スマリッジのメリットとして1番に挙げられるのは、価格です!

業界でも最安を誇るスマリッジ

下記のような口コミがありました。

手ごろな料金で結婚相手が探せる

結婚相手を探すために利用してみました。料金の安さに惹かれて登録したのですが、思っていたよりも質が高いサービスでしたね。登録してすぐに数名とマッチングできたのにはびっくり!マッチングした相手とは実際にお会いする機会もありました。合わないと感じた相手については、アドバイザーを通して断ることができるので、気まずくなることはありませんでした。具体的なアドバイスも受けられるので、婚活のモチベーションアップにもなっています。コスパ重視で出会いを探すのにうってつけのサービスだと思います!

引用元:みん評

料金が安い

色んな相談所を見ましたが、料金は最安値だと思います。お見合い料や、成婚料もかかりません。この価格で身元が保証されている出会いは安心できます。
アンダー28割引などもあり、若い方の入会がお勧めです。
コネクトシップに加入しているので、色んな相談所の方と会えます。
私は20代後半ですが、申し込みは一定数入りますので、お見合いができないということはまずないと思います。

20代後半|女性|事務員

引用元:コエシル

安い価格でも質の高い婚活ができている人が多いようです♡

忙しくてもスキマ時間で婚活できる


結婚相談所に出向くのが面倒…。

仕事の関係で結婚相談所の営業時間に間に合わない…。

そんなお悩みがすべて解決!

「電車の中で婚活できるなんて!」

(29歳/女性/事務職)

朝の通勤電車でプロフィールをチェックしたり、帰りの電車でメッセージ返信したりしています。最初は結婚相談所って堅いイメージがあったけど、スマリッジはアプリ感覚で使いやすく、もっと早く始めていればよかったと思うくらいです。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

「夜中でも自分のペースで動ける」

(35歳/男性/看護師)

シフト制の仕事なので、普通の婚活サービスだと時間が合わず諦めていました。スマリッジは24時間いつでも活動できるし、担当者への連絡もチャットでOK。夜勤明けでも家でゆっくり婚活が進められます。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

「子育ての合間でも無理なく進められる」

(37歳/女性/パート/シングルマザー)

子どもが寝ている間や幼稚園に行っている間に婚活できるのが本当にありがたいです。電話じゃなくメール中心でサポートしてもらえるので、周りに気を遣わずに相談できるのも◎。オンラインだからこそ、再婚を前向きに考えられるようになりました。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

「無理に会わされないのがいい」

(40歳/男性/研究職)

昔の結婚相談所のイメージは“お見合いさせられる”って感じだったけど、スマリッジは全然違う。自分のペースで進められるし、合わないと思ったら断ってOK。土日の夜にゆっくり進められるのがありがたい。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

スマホ一つで婚活が進められるため、「通勤時間や夜中でもチェックできて助かる」という声も。

忙しい社会人にぴったりです。

真剣に婚活している人にたくさん会える

スマリッジでは、独身であることを証明できた人しか登録できません。

会員さんはみんな真剣に結婚したい人しかいないので、安心です♡

真剣に出会いを探している会員が多い

結婚相談所の中ではかなり格安の部類に入るものの、女性も料金を支払っているため、かなり真剣度合いは高い。結婚を強く意識している会員がほとんどなので、相性が良ければとんとん拍子で結婚までの道が明確に見えてくると思う。

30代前半|男性|接客業

引用元:コエシル

真面目な会員が多い

結婚相談所の中では中堅に位置する結婚相談所です。私が利用した感想としては、真面目な会員が比較的多く揃っていると感じました。ある程度、高い金額を払わなければならないので、みなさんその分しっかりと婚活を行っていると思いました。

20代後半|男性|金融

引用元:コエシル

「遊び目的の人がいないから安心できる」

(28歳/女性/受付)

マッチングアプリだと、いい感じに話してたのに結婚願望がない人だったり、既婚者だったり…疲れた経験があります。スマリッジは独身証明書の提出が必要なので、ちゃんとした人しかいない安心感があります。最初から結婚前提だから話も早くて、ストレスが少ないです。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

「最初から結婚を前提に話ができる」

(30歳/女性/保育士)

アプリでの出会いに限界を感じて、スマリッジに登録しました。最初から「結婚したい人」だけが集まっているので、話が合いやすいですし、最初の段階で価値観のすり合わせもできて効率的です。紹介される人も条件がちゃんと合ってる人なので、無駄がありません。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

「プロフィールの内容に嘘がない」

(33歳/男性/製薬会社勤務)

スマリッジは身元がしっかり確認された人しか登録できないので、プロフィールの信ぴょう性が高い。年収や学歴も証明書提出必要な項目があるから、信頼できる相手とだけ関われるのがいいですね。お互いに結婚を目的としているので、変な駆け引きも不要です。

※本口コミは当メディアが独自に実施したインタビュー・アンケート調査に基づいています。

【悪い口コミ】スマリッジのデメリットとは?

いい口コミの一方で、あまりスマリッジがあってなかった人の口コミをご紹介!

地方では出会える人数が少ない

「地方だと会員数が少なくて、なかなかマッチングしない」といった声も…。

会員数は少ない

他の大手結婚相談所と比較すると会員数はかなり少ないように思います。私が利用した時は条件を多く絞り過ぎてしまったため、希望の会員が出てこないということもありました。最初からあまり条件は絞るのはおすすめしません。

引用元:コエシル

「紹介される人数が少なくて正直物足りない」

(33歳/男性/島根県)
地方在住だとどうしても母数が少ないのか、毎月紹介される人数がかなり少なかったです。条件を広げても出会いの幅はなかなか広がらず、数ヶ月で限界を感じました。

「思ったより広がりがない」

(38歳/男性/秋田県)
全国対応と言っていても、実際に自分の住んでいるエリアで出会える人はほんの数人。地方在住者にとっては“活動範囲を広げる”という意味でのメリットは薄い気がします。

「地域によっては全然出会えない」

(29歳/女性/岩手県)
東京の人には良いサービスかもしれないけど、私の地元では紹介される人が遠方ばかり。「この距離感で本当に現実的な出会いになるの?」と不安になるばかりでした。

都市部との会員数の差は課題といえます。

会うまで相手とやり取りできない

「やり取りしてから決めたいのに…」

(30歳/女性/神奈川県)
紹介されたら「まず会ってから判断」って流れになっていて、やり取りしてから判断したい私には不安しかなかった。合うかどうかは文字のやり取りでも見たい。

「いきなり会うってハードル高すぎる」

(27歳/女性/大阪府)
紹介されてからいきなり「会いますか?」という流れになって戸惑いました。もっとメッセージで人となりを知ってからの方が安心できるのに…。

「メッセージで相性を見たい派には向かない」

(35歳/男性/愛知県)
相手の雰囲気とか人柄って、やり取りしてからじゃないと分からない部分が多いのに、スマリッジは“まず紹介→会う前提”の流れ。慎重な性格には向きませんでした。

マッチング後、日程調整をして初めて会話が可能になるため、「もう少し事前に話せたら良いのに」といった不満も見られます。

スマリッジの成婚率と成功の秘訣

スマリッジの成婚率はどのくらい?

スマリッジは成婚率を公式には公表していませんが、利用者のインタビューや調査結果から、約8割の方が1年以内に成婚退会しているというデータがあります。

一般的な結婚相談所の成婚率(10〜20%)と比較しても、

スマリッジの成婚率は約50%前後だと考えられます。

成婚率を上げるためのポイント

せっかくお金を払って結婚相談所に登録するなら、結婚成立したいですよね!

でも、何をすればいいのかお困りの方に!

成婚率が絶対に上がるポイントを3つご紹介!

【1】プロフィールの完成度を高める

結婚相談所においてプロフィールは最重要!

プロフィール写真

写真は自撮りではなくプロに撮ってもらうこと!

スマリッジの基本サービスの中に特典付き提携写真スタジオがあります。

プロのカメラマンに撮ってもらった写真でコンタクト成立数up♪

撮影の際は下記を要チェック!

写真を撮る前に準備していくとバッチリです!

服装やメイク、髪型、表情を意識して素敵な写真をプロフィール写真にしましょう!

自己PR

・挨拶

・価値観

・趣味

・結婚観

・理想の結婚生活

・好きなこと

上記のことを書くと相手にあなたのことが伝わり、価値観の合った人と出会えること間違いナシ!

【2】積極的に申し込みをする

「時間がない…。」

「いい人がいない…。」

「自分で選べない…。」

そんな自分とは今日でおさらば!

「待ち」ではなく、自分から動くことでより多くの出会いが期待できます。

主体的にお相手を探すことで申し込み人数を増やしていきましょう。

譲れない条件は3つまでに限定!

それ以上の条件は一旦忘れましょう。

結局は会ってみないと、相性についてはわかりません。

成婚している人との違いはココができているかが一番大きな要因です!

【3】婚活アドバイザーのアドバイスを活用する

スマリッジの担当アドバイザーは、「※¹MCA結婚カウンセラー認定証」を持った婚活アドバイザーのプロです。

※¹一般社団法人日本結婚相談業組合が発行する、結婚カウンセラーとしての知識とスキルを証明する資格証明書をもった

スマリッジのアドバイザーのサービス内容

  • 婚活に対する疑問や不安についての面談
  • 目標や計画設定
  • お相手の紹介
  • 見合い後のお断り

担当アドバイザーのアドバイスは、プロフィールの改善やお見合いの進め方などに非常に役立ちます。

少しでも困ったら担当アドバイザーに相談!

スマリッジの料金プランと返金制度 お得な割引キャンペーンも!

月額料金・初期費用

結婚相談所って高くてなかなか手が出ない…。

そんな方にはスマリッジがおススメ!

初期費用は6,600円、月額料金は9,900円(税込)と、業界でもトップクラスのコスパの良さを誇ります。

成婚料も取られないので、結婚の資金にあてられてと~~ってもお得なんです♡

お見合いが成立しなければ全額返金保証

せっかく高いお金を払ったのに、お見合いが成立しない…。

そんな思いしたくないですよね。

スマリッジには、一定期間内にお見合いが成立しなければ、全額返金される制度があります!

返金の条件は下記をチェック!

返金対象になる場合

紹介が可能になった月から3ヶ月間で、※お見合いが1件も成立しなかったとき。

※お見合い成立=お互いが「会ってみたい」と希望の意思を示すこと。

返金対象外になる場合
  • 3ヶ月以内に退会した
  • 契約から1ヶ月以内にマイページ上で紹介可能状態にならなかった
  • 自分の希望で紹介を止めた
  • 紹介されたけど、自分から会わないと選んだ(紹介、相手からの申し出拒否)
  • 3ヵ月経過以降、会社からの連絡に対して1ヵ月以上、連絡が取れなくなった or 返答しなかった
  • 希望条件を大きく変更した
  • 支払いが遅れた
  • 割引(U28・エリア・シングル親・のりかえ・おかえり)を使っていた
  • 会員が少ない地域で活動することに同意していた
  • 期限ギリギリで「お見合い進行中」の状態になり、その後1週間以内に成立した

返金をしてほしい場合は、自分が条件に当てはまっているか確認してから運営に連絡してください。

その他の注意点
  • 返金を希望する場合は、3ヶ月終了後の2週間以内に申し出が必要。
  • 返金方法はクレジットカードまたは銀行振込。
  • 返金対象でも、進行中の案件がある場合は回答期限が過ぎるまで返金されない。
  • 特典を使えるのは1人1回まで。
  • 特典期間後に活動を続けると「返金対象外」になることも

もし、スマリッジで3ヶ月間お見合い成立ができなくても、全額返金のサポートがあるので安心!

リスクを最小限に抑えながら婚活できちゃいます♡

割引キャンペーンでさらにお得に!

割引U28割シングル親割エリア割のりかえ割
内容月1,000円OFF
(会員期間中ずっと)
月1,000円OFF
(会員期間中ずっと)
月1,000円OFF
(対象地域在住期間中ずっと)
登録料
証明書サポート
紹介人数Up(3ヶ月間)
無料
対象20~28歳の方扶養する子供がいるシングルの方人口が少ない地域在住の方他の結婚相談所から乗り換えを検討している方

スマリッジにはたくさんの割引キャンペーンが!

のりかえ割は条件が複数あるので、後ほど詳しく説明します。

申請方法

U28割引スマリッジマイページのお問い合わせフォームから割引申請。
申請後、本人確認書類で年齢確認ができた時点で割引対象認定されます。
シングル親割引スマリッジマイページのお問い合わせフォームから割引申請。
プロフィールのご家族構成欄に入力された内容によって確認が行われるので、
割引き申請をする前に必ず入力してください。
エリア割引スマリッジマイページのお問い合わせフォームから割引申請。
本人確認書類で在住地域の確認が完了したら割引対象認定となります。
のりかえ割引ご登録後1週間以内にEメールにて必要事項を入力し、
他社結婚相談所でご活動していたことを証明する画像を添付して事務局まで送信。
詳細はご登録後にスマリッジの会員用ページでご案内があります。

申し込みする際は、上記を忘れずに!

のりかえ割

のりかえ割引は条件が複数あります。

適用条件
  • 過去1年以内に 他社結婚相談所を利用していた、または現在利用中の方
  • 「のりかえ割」や「おかえり割」 を過去1年以内に使った方は対象外
  • 最低3ヶ月の継続利用が必要
  • 全額返金保証との併用は不可(あとから申請しても無効)
  • 他の割引・キャンペーンとの併用はOK

他者の結婚相談所からの移籍を考えている方は、自分が条件に当てはまっているのかを要チェック!

スマリッジはこんな人におすすめ!向いている人・そうでない人

「スマリッジって自分に合ってる?」そんな疑問を持っているあなたへ。

オンライン完結型の結婚相談所「スマリッジ」は、手軽さとコスパの良さで注目を集めています。

でも、どんなに評判が良くても、合う・合わないは人それぞれ。

ここでは、スマリッジがどんな人におすすめなのか、逆に向いていない人の特徴も含めて詳しく解説します。

自分にぴったりの婚活スタイルを見つけるヒントにしてくださいね。

スマリッジが向いている人

費用を抑えて婚活したい人

スマリッジは初期費用が安く、月会費も1万円以下とコスパ抜群。

結婚相談所の中でもかなりリーズナブルです。

自分のペースで婚活したい人

来店不要のオンライン完結型なので、忙しい社会人や外出を控えたい人にぴったり。

スマホやPCでどこでも活動できます。

安心できる相手と出会いたい人

独身証明書などの提出が義務付けられており、身元がしっかりした人だけが登録。

遊び目的の人が入り込めない仕組みになっています。

マッチングアプリではうまくいかなかった人

 マッチングアプリの“手軽さ”よりも、“本気度”“安心感”を求める人にとって、スマリッジはちょうどいい選択肢です。

サポートが欲しいけど、店舗型はハードルが高い人

チャットで婚活アドバイザーに相談できるなど、サポート体制も充実。

店舗に通うのは抵抗があるけど、完全な一人きり婚活は不安という人に◎

スマリッジが向いていない人

対面でのサポートを重視したい人

スマリッジは完全オンライン型のため、カウンセラーと直接顔を合わせて相談したい人には不向きです。

スピード感のある婚活を望む人

スマリッジはマイペースに活動できる反面、仲人型相談所のように積極的なお見合いセッティングや紹介は少なめ。短期決戦を目指す人には物足りない可能性があります。

相手の条件に強くこだわりたい人

紹介可能人数は多いですが、希望条件が厳しいとマッチングが難しくなることも。条件優先で確実に出会いたい人は、ハイエンドな結婚相談所の方が合うかもしれません。

アプリやオンライン操作が苦手な人

スマリッジはすべての手続きがWeb上で完結します。スマホやPC操作に不安があると、使いこなすのが難しいかも。

地方在住でマッチングできる相手が少ないと感じる人

全国対応とはいえ、会員の多くは都市部に集中しています。地方での出会いを希望する場合、地域密着型の相談所の方が活動しやすい可能性があります。

スマリッジの登録から成婚までの流れ

「スマリッジに興味はあるけど、実際どんな風に進んでいくの?」

そんな疑問にお応えするため、ここではスマリッジの登録から成婚退会までの流れをステップごとに詳しく解説します。

登録に必要な書類や、どんなサポートが受けられるのかも紹介しますので、これから婚活を始めたい方はぜひ参考にしてください。

入会の流れ

スマリッジは店舗に行く必要がないオンライン完結型の結婚相談所です。

入会手続きもすべてWeb上で行えるため、忙しい人にもぴったり。


登録手順

STEP
公式サイトから会員登録

まずはスマリッジの公式サイトから無料の仮登録を行います。

名前・メールアドレス・簡単なプロフィールを入力。

STEP
プロフィール情報の入力

職業や年収、趣味、希望するお相手の条件などを詳しく入力していきます。

STEP
必要書類のアップロード

本登録の際に、必要書類をアップロードする必要があります。

STEP
プロフィール写真を登録する

最重要のプロフィール写真を登録します。

提携写真スタジオもあるので利用するといいですよ♪

必要書類

スマリッジには、提出書類がいくつのあります。

チェック表にまとめたので、この表を確認して準備を進めましょう!

本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
独身証明書(本籍地の役所で取得)
収入証明書(源泉徴収票、確定申告書など)※男性必須
学歴証明書(卒業証明書など)※短大卒以上の方
資格証明書(資格職の場合)

さらに詳しい内容については、コチラ☜をクリック!

審査完了・月会費の支払い

書類に問題がなければ審査完了。

初月分の月会費を支払うと、いよいよ活動スタートです!

お見合いまでの流れ

活動開始後は、スマリッジの会員専用システムを使ってお相手探しができます。

お見合いのステップ

STEP
検索・申込み

条件検索で気になる相手を見つけたら、1ヶ月に最大10件までお見合いを申し込めます。

STEP
お見合い申受け

逆に、お相手からのお見合い申込みも届きます。

興味があれば承諾しましょう。

STEP
日程調整・オンライン or 対面お見合い

お見合いが成立すると、専用のアドバイザーが間に入って日程調整。

Zoomなどでオンラインお見合いも可能です。

交際から成婚退会まで

スマリッジでは、交際から真剣交際・成婚に向けたステップもしっかりフォローされています。

STEP
仮交際スタート

同時に複数人と交際可能。

お互いを知るための期間です。

STEP
真剣交際に進む

お一人に絞って関係を深める段階。

デートや将来の話を進めながら、成婚を目指します。

STEP
プロポーズ・成婚退会

お互いが結婚の意思を固めたら、成婚退会へ。

スマリッジでは「婚約=成婚」と定義しています。

加えて、アドバイザーのサポートも活用しましょう!

スマリッジでは、婚活のプロであるアドバイザーが活動をしっかりとサポートしてくれます。

お相手探しの進め方やプロフィールの見直し、デートの不安、交際中のお悩みなど、どんなことでも相談可能です。

また、交際を終了したい場合には、アドバイザーが代わりにお相手にお伝えするため、直接伝える気まずさもありません。

初めて婚活をする方や、一人では不安な方でも安心して利用できるサポート体制が整っています。

スマリッジと他の結婚相談所の違い

項目スマリッジエン婚活エージェントゼクシィ縁結びエージェント
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパン子会社)株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
月額料金9,900円14,300円9,900円~
会員数目安約30,000人約187,000人約30,000人
男性:女性男性55%:女性45% 男性54%:女性46%男性が54%、女性が46%
特典・割引のりかえ割、U28割、
シングル割、エリア割
初月月会費14,300円が
0円 
キャンペーン随時開催
タイプオンラインオンライン店舗+オンライン対応
サポート体制・専任アドバイザーによるチャットでの相談 
・アドバイスメール
・フィードバックシート 
・専任アドバイザーが電話、メール、ZOOMでサポート 
・オンライン動画講座 
専任コーディネーターが(対面・電話・メール)にてサポート

スマリッジの退会・解約方法と事前に確認すべきポイント

スマリッジの退会・解約方法と事前に確認すべきポイント3点を詳しく紹介します♪

退会手続きの流れ

スマリッジを退会する際は、以下のステップに従って手続きを進める必要があります。

STEP
担当アドバイザーに退会の希望を連絡

まず、スマリッジの担当アドバイザーに「退会したい」という意思を伝えます。
※この時点ではまだ退会は完了していません。

STEP
月末までに申し出 → 翌月末の退会扱い

退会希望の申し出は 毎月月末まで に行う必要があります。
正式な退会日は 翌月末 となります。

  • 例:9月1日〜30日の間に退会を申し出た場合 → 10月末で退会扱い
STEP
退会手続き申請フォームに回答

スマリッジから「退会手続き申請フォーム」が記載されたメールが届くので、
そちらのフォームに 必要事項を入力・送信 して手続き完了となります。

※進行中のお見合いや交際がある場合は退会できない
お見合いや交際など、進行中の案件がある場合は、希望している月に退会することができない可能性があります。
進行中の活動をすべて終了させてから、退会申請を行ってください。

退会・解約前に確認すべきポイント

マッチングサービスの利用を一時中断したいとき、意外と見落としがちなのが「退会や休会のタイミング」です。

以下のポイントを押さえて、無駄な出費を防ぎましょう。

❶ 月末までに手続きをしないと翌月分の料金が発生

多くのサービスでは、月単位で料金が発生する仕組みになっています。

そのため、退会手続きが月をまたぐと、翌月分の利用料が自動で請求される可能性があります。

余計な費用を払わないためにも、退会は月末ギリギリではなく、数日前までに済ませておくのが安心です。

❷ 再入会には再び登録料が必要

「また使うかも」と思っていても、一度退会してしまうと再入会時には登録料や初期費用が再度必要になるケースがほとんどです。

短期間だけ離れるつもりなら、完全に退会するより他の方法を検討するのが◎

❸ 休会制度の活用も検討

「今は少しだけお休みしたい」という場合は、休会制度の利用がとても便利です。

休会期間中も会員期間として扱われ、月会費として4,400円(税込)が発生します。

プロフィール情報や、やり取りも保持されます。

活動を一時停止しながらも、再開しやすい状態を維持できるのは大きなメリットです。

スマリッジのよくある質問

スマリッジを検討中、もしくは利用中の方からよく寄せられる疑問について、分かりやすくお答えします。

スマリッジで会えないときの対策は?

そんなときは、プロフィールと活動スタイルの見直しが効果的です。

  • 自己紹介文を更新してみる(最近の出来事や趣味など、共通点が見つかりやすい内容に)
  • 申し込み数を増やす(週に数件ではなく、毎日数件ペースを意識)
  • 活動時間帯を変える(ログインが多い夜の時間帯や週末に集中)

また、カウンセラーのアドバイスを積極的に活用するのもおすすめ。

第三者の視点は、自分では気づきにくい改善点に気づかせてくれます。

スマリッジにはサクラや業者はいない?

いません。

スマリッジは結婚相談所型のオンラインサービスであり、すべての会員に対して本人確認書類や独身証明書の提出が義務付けられています。

一般的なマッチングアプリと異なり、誰でも簡単に登録できるわけではないため、業者やサクラが入り込む余地はほぼゼロ

真剣に結婚を考えている人だけが利用している、安心度の高いサービスです。

スマリッジでウケがいいのはどんな写真?

スマリッジではアップできる写真が2枚までなので、「限られた枚数で印象を最大限に伝える工夫」が大切です。

撮影スタジオでプロに任せるのをお勧めしますが、ここでは自分で撮る際の構成を紹介します。

おすすめの写真構成は

  • 1枚目:笑顔のはっきり写った顔写真(正面 or やや斜め)
     自然な表情・明るい背景が◎
  • 2枚目:趣味やライフスタイルがわかる写真
     旅行先での風景と一緒の一枚、料理、ペット、スポーツなど、「どんな人か」が伝わる写真を載せましょう。

加工しすぎず、実物との差が少ない写真の方が実際に会ったときの印象がよく、交際に繋がりやすくなります。

スマリッジは独身証明書が必要?

はい、必要です。

スマリッジでは、全会員に独身証明書の提出が義務付けられており、これによって「本当に独身で、結婚の意思がある人だけが登録できる仕組み」になっています。

そのぶん、信頼性が高く、真剣な出会いが期待できるのが大きな魅力です。

まとめ

迷っているあなたへ。スマリッジで始める、未来への第一歩

結婚相談所はハードルが高い――そんなイメージを覆すのが、スマリッジの魅力です。

✔ 来店不要で始められるオンライン完結型
✔ 独身証明書の提出必須で、真剣な人だけが登録
✔ プロのサポートがついて、ひとりじゃない安心感
✔ 料金も業界トップクラスの良心設定

もし今、「いい人がいれば結婚したい」「そろそろ真剣に向き合いたい」と思っているなら、それはあなたが一歩踏み出すタイミングかもしれません。

スマリッジに登録すると、こんな未来が待っています!

  • 毎日「ちゃんと向き合ってくれる人」と出会えるワクワク
  • プロのサポートで不安がスーッと軽くなる安心感
  • 理想の人と笑い合う、穏やかで温かい日常
  • 「あのとき勇気を出してよかった」と思える未来

結婚は、タイミングと行動力。
スマリッジは「出会いたい」気持ちを、結婚へとつなげる場所です。

あなたの一歩が、未来を変えます。
今の気持ちを大切に、まずは気軽に登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚相談所でのサポートスタッフとして6年間の勤務経験を有し、理想と現実の両面を知る理論派ライター。現在は、30代の婚活女性を中心に、「真剣な恋愛や結婚を求めている」読者へ向けて、冷静かつ等身大の視点で婚活に関する記事を執筆中。

得意ジャンル:婚活

目次