「恋愛って、やっぱり相性が大事」――そう感じる人、多いはず。
そんな時に役立つのが、いまSNSでも人気のMBTI(16タイプ性格診断)。
自分や相手のタイプを知ることで、会話の糸口や“うまくいくコツ”が見えやすくなります。
最近はこのMBTIをプロフィールに取り入れたり、アプリ自体に診断機能が付いていたりと、出会いの場でも大活躍!
この記事では、MBTIを活用できるマッチングアプリをランキング形式で紹介しつつ、選び方や上手な活用法もまとめました。
「相性から始まる恋」を探したい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
あなたのマッチングアプリに対する
悩みに近いものをタップしてね
タップするとおすすめのアプリが表示されます。
MBTI診断とは?恋活・婚活で注目される理由

MBTIは、「外向/内向」「直観/感覚」「思考/感情」「判断/知覚」の4つの軸を組み合わせて、16タイプに分類する性格診断。
SNSでは「私はENFP!」「彼はISTJだった〜」なんて自己紹介で盛り上がっているのを見かけますよね。
- 会話のきっかけが増える!
- 相性の良し悪しを早めに把握できる!
- 価値観の接点が見つかりやすい!
といったメリットがあり、恋活・婚活でも注目度急上昇中なんです。
MBTIマッチングアプリおすすめランキング比較表
アプリ名 | MBTI関連機能 | 会員層・目的 | 月額料金目安 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
with![]() | 超性格分析 診断イベント | 20〜30代前半 恋活〜婚活 | 男性:3,960円~ 女性:基本無料 | 内面重視の診断機能が充実。会話の糸口をつくりやすい。 |
Pairs![]() | キーワード検索 コミュニティ | 20代後半〜30代 恋活・婚活 | 男性:4,100円~ 女性:基本無料 | 国内最大規模で母数が多い。MBTI検索がしやすい。 |
タップル![]() | MBTIタグ検索 | 20代前半〜中盤 恋活 | 男性:3,700円〜 女性:無料 | 気軽に出会えるスピード感。タグ文化と相性◎。 |
イヴイヴ![]() | MBTI関連コミュニティ | 20〜30代 恋活寄り | 男性:3,800円〜 女性:無料 | 審査制で雰囲気が合う人に出会いやすい。 |
CoCome (ココミー) ![]() | AI性格診断 | 20〜30代 恋活・婚活 | 男性:4,000円前後 女性:無料 | 性格重視のマッチング。診断で中身から探せる。 |
Koigram (コイグラム) ![]() | 16パーソナリティ診断 | 20〜30代 内面重視 | 男女:無料 | 相性診断をベースにマッチング。価値観重視派に◎。 |
MBTI診断・タグ機能が使えるマッチングアプリおすすめランキング6選
1位:with(ウィズ)|診断イベントで“相性が数値化”される

withといえば「診断イベント」と「超性格分析」。
ただの出会いアプリじゃなく、心理テスト感覚で楽しめるのが魅力です。
- 20代〜30代前半に人気
- 「内面重視」で探したい人向け
- MBTIをプロフィールに入れると会話が弾みやすい
「診断で共通点が出たから話してみよう!」という自然な流れがつくれるのは、withならでは。

2位:Pairs(ペアーズ)|国内最大級&MBTI検索がしやすい

Pairsは会員数が圧倒的に多いので、「MBTIで探したい!」というニッチな条件でもヒットしやすいのが強み。
- コミュニティや検索機能からタイプ別に探せる
- 20代後半〜30代の真剣恋活・婚活層が多い
- 母数が大きいから地方ユーザーでも出会いやすい
「人数が多い=相性が合う人も見つかりやすい」のが最大の魅力です。

3位:タップル|MBTIタグで“気軽に”相性チェック

タップルは、勢いとスピード感が特徴。
タグ機能に「MBTI」を入れておくと、同じタイプや相性の良いタイプから見つけてもらいやすいです。
- 20代前半に大人気
- 気軽に会いたい・まずは友だち感覚で…という人向け
- 「ENTP × INFJ」みたいな組み合わせもタグから発見できる
「まずは会ってみたい!」というスタンスの人と相性◎。

4位:イヴイヴ|コミュニティで“タイプ仲間”を見つける

イヴイヴは審査制で、雰囲気の合う人が集まりやすいのが特徴。
MBTI関連のコミュニティに入れば、同じタイプ・気になるタイプの人とつながりやすいです。
- 20〜30代が中心
- 恋活寄りの出会いに強い
- プロフにMBTIを書いておくと目に留まりやすい
「同じINFJさん見つけた!」みたいな楽しさがあるアプリです。

5位:CoCome(ココミー)|AI診断で中身重視マッチ

CoComeはAIによる性格診断で、価値観の近い相手を提案してくれるアプリ。
見た目よりも“中身”を大切にしたい人にぴったりです。
- 恋活〜婚活におすすめ
- 診断結果をスクショして写真に入れるのも効果的
- 「価値観が合う相手と長く付き合いたい」という人に◎

6位:Koigram(コイグラム)|16パーソナリティ診断で“相性が見える”

KoigramはMBTIに近い16パーソナリティ診断で相性をチェックできるアプリ。
- 内面重視の恋活〜婚活におすすめ
- プロフにタイプ+「得意なこと/苦手なこと」を一言添えると印象UP
- 他のアプリより母数は少なめなので、地域や条件は少し広めに設定すると出会いやすい

MBTIマッチングアプリを選ぶときのポイント
- 目的で選ぶ:恋活?婚活?友だち探し?
- 会員数で選ぶ:地方なら母数の多いアプリが安心
- 年齢層で選ぶ:20代のライト層か、30代の真剣層か
- 料金で選ぶ:短期集中か、じっくり活動か
- 口コミで選ぶ:同じタイプ・同じ属性の声は特に参考に
MBTIを活用して出会うコツ
「MBTIはENTP。新しいこと好きな性格です!」など一言入れるだけで会話が広がる。
「ESTJの人とはテンポ合うかも」など、自分なりの相性データをアップデート。
- INFJ/INTJ → 短め&要点を意識
- ENFP/ESFP → 共感+感情表現多め
- ISTJ/ISFJ → 誠実さと段取りを見せる
Eタイプ→体験型デート、Iタイプ→静かなカフェで短時間、が鉄板。
MBTIマッチングアプリを使うメリットと注意点
メリット
- 会話のきっかけが自然に増える
「あなたENFPなんだ?私INFJだから相性いいかも!」――そんな風に最初から話題が生まれるので、メッセージの続け方に悩みにくくなります。 - 相手に喜ばれるアプローチがわかる
タイプごとに「安心感が欲しい」「テンポの良い会話が好き」など傾向があるので、ちょっと意識するだけで印象がグッと良くなります。 - お付き合い後もスムーズに進みやすい
価値観や行動パターンの違いを“事前に知れる”からこそ、関係が深まってからの衝突を和らげやすいのも魅力。
注意点
- 診断を過信しすぎないこと
MBTIはあくまで“参考地図”。同じENTPでも人によって温度感や恋愛スタイルは違います。 - タイプだけで相手を決めつけないこと
「このタイプは合わないからナシ!」と切ってしまうと、意外な相性を見逃してしまうかも。 - 強要せず“楽しみながら”活用すること
相手にMBTIを押し付けるより、「面白いよね!」と話題にするくらいがベスト。あくまで出会いを楽しむツールとして使いましょう。
まとめ|MBTIで“相性から始まる恋”を見つけよう
MBTIは、人を型にはめるものではなく「会話を広げる地図」です。
- 自分に合ったアプリを選ぶ
- プロフィールにタイプを添える
- 相手のタイプに合わせてメッセージやデートを工夫する
この3つを意識するだけで、出会いのプロセスは驚くほどスムーズになります。
恋はタイミングも大事ですが、“相性”を味方につけることでチャンスは一気に広がるんです。
「好きな人と自然に仲良くなれる」――そんな出会いを体験したいなら、まずは気になるアプリを一歩試してみましょう。